矯正治療を行う上で矯正装置を歯につけることは必要不可欠です。
当医院ではできる限り装置をつける期間を短くするために、適正な時期に適正な装置にて診療を行っております。
また、小児矯正治療には悪習癖がしばしば見られますが、それを解消するために、お口のまわりの筋肉トレーニングを併用することで機能的に歯並びを良くするよう促します。


子供の反対咬合

反対咬合(受け口)は自然に治りません。悪い咬みあわせを放置するとあごが曲がってきたり、さらにひどい不正咬合に移行することがあります。矯正治療の相談にいらっしゃる最適な時期は、前歯の生え代わった頃(小学校1~3年生頃)です。

乳歯の段階から治療を開始します。裏側の矯正治療と、あごの成長をコントロールする装置(フェイスマスク)を用い、前歯の咬みあわせの改善を行います。

子供の反対咬合事例 フェイシャルマスクを使用する目的

診療所のご案内

やまと歯科診療所

電話番号
0263-78-7118
住所
長野県松本市梓川倭605-4地図を見る
診察時間
AM9:00~PM12:00
PM2:30~PM6:00
土曜日はPM5:00まで
休診日
水曜,日曜,祝祭
診療所の詳細はこちら

犬飼歯科セントラルビオス診療所

電話番号
0263-32-1407
住所
長野県松本市大手2-9-23
セントラル・ビオス2F地図を見る
診察時間
AM9:00~PM12:00
PM2:30~PM6:00
休診日
土曜午後,日曜,祝祭
診療所の詳細はこちら

診療科目

  • 一般歯科
  • 老人歯科
  • 小児歯科
  • 歯周病について
  • 矯正歯科
  • 審美歯科
  • ホワイトニング
  • インプラント
  • スポーツ歯科

まちの歯医者さん診療所一覧

犬飼歯科セントラルビオス診療所 TEL0263-32-1407
犬飼歯科の詳細を見る
やまと歯科診療所 TEL0263-78-7118
やまと歯科の詳細を見る
ご利用頂けるカード
犬飼歯科,やまと歯科でご利用できるクレジットカード:DC,UFJcard,NICOS,VISA,Master Card

まちの歯医者さんでは両医院共にクレジットカードでの支払いを取り扱い致します。
お支払い回数等は窓口にてお伺いください。

AED配備医院
AED配備

当医院では「除細動器(AED)」を所有しています。
心肺蘇生処置は一刻を争います。
松本市西堀地区、梓川地区にお住いの皆様、万が一のときは、まちの歯医者さんに除細動器があることを思い出してください。

ページ上部に戻る