耳が痛くなったら耳鼻科へ、目が痛くなったら眼科へ行きます。それと同じように、歯が痛くなったら歯医者さんへ行きますよね。

でも、多くの方が誤解していることが一つ。

歯医者さんは「歯が痛くなってから行くところ」と決まっているわけではありません。

歯医者さんは「歯が痛くならないために行くところ」でもあります。

あなたにむし歯があるとします。
「歯医者さんで削ってもらって治しちゃえばいいや」
なんて、軽く考えていませんか?

動物には自然治癒力があります。
転んですり傷ができても、いつの間にかきれいに治っていますし、骨を折っても、ちゃんと処置すればいずれくっつきます。

しかし、一度削ってしまった歯は、元に戻りません。
一度抜いてしまった歯は、二度と生えてきません。むし歯は、本当の意味では治りません。


むし歯の治療は、歯を元どおりに治すのではなく、悪いところを削ったり抜いたりして、人工のつめものやかぶせものをします。
どんなに腕のいい歯医者さんでも、つめものと歯の間に、目に見えないほどのすき間ができてしまいます。むし歯の原因となる細菌は、このすき間よりもずっとずっと小さいので、すき間に入り込んで新しいむし歯を作ってしまいます。

だから、治療したはずの歯がまたむし歯になってしまうのです。そうすると、詰めた金属を外してさらにむし歯を深く削って詰める。
何年か後に同じところがむし歯になって、また金属を外して歯をさらに深く削って詰める・・・。

こうしたことを繰り返していると、いずれ抜歯する運命になります。

私たちは、歯を削りたくはないのです。

削らざるを得ないから泣く泣く削るのです。


「むし歯になったら歯医者さんで治せばいい」
「治したからもうこの歯は大丈夫」
「これでまた歯が痛くなるまで歯医者さんに来なくていい」


ではなく、治療した歯ほどむし歯になりやすいことをぜひ知ってください。治療したからこそ心配なのです。

治療した歯がまたむし歯になってしまわないように、治療後も定期的に拝見させていただきます。むし歯は悪くなってから削って治すものではなくて、むし歯にならないように予防するのが一番です。
治療が終わった時がはじめて私たちの予防治療の始まりです。
 
歯医者さんでしてもらうむし歯予防のケア(歯のクリーニング)は、とても気持ちいいです。美容院に行くような感覚で、歯医者さんに通っている方も大勢いらっしゃること、ご存知でしたか?
美容院に怖い、痛いというイメージはないですよね。綺麗にしてもらって気持ちの良いそんな診療が皆様にできることを私たちは望んでいます。

診療所のご案内

やまと歯科診療所

電話番号
0263-78-7118
住所
長野県松本市梓川倭605-4地図を見る
診察時間
AM9:00~PM12:00
PM2:30~PM6:00
土曜日はPM5:00まで
休診日
水曜,日曜,祝祭
診療所の詳細はこちら

犬飼歯科セントラルビオス診療所

電話番号
0263-32-1407
住所
長野県松本市大手2-9-23
セントラル・ビオス2F地図を見る
診察時間
AM9:00~PM12:00
PM2:30~PM6:00
休診日
土曜午後,日曜,祝祭
診療所の詳細はこちら

診療科目

  • 一般歯科
  • 老人歯科
  • 小児歯科
  • 歯周病について
  • 矯正歯科
  • 審美歯科
  • ホワイトニング
  • インプラント
  • スポーツ歯科

まちの歯医者さん診療所一覧

犬飼歯科セントラルビオス診療所 TEL0263-32-1407
犬飼歯科の詳細を見る
やまと歯科診療所 TEL0263-78-7118
やまと歯科の詳細を見る
ご利用頂けるカード
犬飼歯科,やまと歯科でご利用できるクレジットカード:DC,UFJcard,NICOS,VISA,Master Card

まちの歯医者さんでは両医院共にクレジットカードでの支払いを取り扱い致します。
お支払い回数等は窓口にてお伺いください。

AED配備医院
AED配備

当医院では「除細動器(AED)」を所有しています。
心肺蘇生処置は一刻を争います。
松本市西堀地区、梓川地区にお住いの皆様、万が一のときは、まちの歯医者さんに除細動器があることを思い出してください。

ページ上部に戻る