小児歯科の本来の仕事は、1本1本のむし歯の治療ではありません。
お子様の歯の健康管理が私達の目的なのです。
歯は、はえたときからむし歯の危険にさらされているのです。そしてさらに乳歯のむし歯は、発育期の成長にかかわるだけでなく、永久歯に影響し一生の健康を左右します。
痛み出してからの治療に苦労するよりも、定期的な検査による早期発見や予防処置、あるいは家庭での毎日の歯磨きやおやつの改善を通じて、長い期間にわたって健康な成長発育のための何より大切なお子様の歯と、お口を守る健康管理の方が、実際に治療を受けるお子様と保護者の方にとって、心理的にも、時間的・経済的にも有利なことと思います。
以上の点からも、
当診療所では、1~4ヶ月に一度の定期健診をお勧めしています。
1.口の中を酸性にしない食べ物 | 2.口の中に停滞しない食べ物 |
ナッツ、チーズ、季節の野菜 キシリトール |
ヨーグルト、アイスクリーム シュークリーム、生クリーム、ゼリー、寒天 手作りケーキ |
3.よくかむ食べ物 | 歯によい飲み物 |
煮干し、スルメ、おやつこんぶ サラダ、フレッシュフルーツ キシリトールガム |
水、お茶 |

治療費については、可能な範囲はすべて健康保険を適用いたします。治療回数の短縮、能率的な歯科治療の目的のため、1回に数歯治療いたします。
ただし、保険外の処置(フッ素・小児義歯等)については、実費そして所定の料金をいただきます。
その際は事前にご説明いたします。