現在では歯周病は、予防でき治療も可能です。大切なのは予防、診断、治療、そしてメインテナンスです。
この15年の間に、歯周治療は急速な進歩を遂げました。以前は「不治の病」とさえ言われていた歯周病も、現在では進行を阻止することが可能となり、健康をとりもどすことができるのです。
まず、歯周病の原因は歯垢ですから、それをためない、増やさないことが基本です。
そのためには、
- 正しい歯ブラシの方法で毎日実行すること
- 歯の表面を歯垢のない清潔な状態にしておく事が何より大切なことです。
- 歯肉の中まで入っている歯石を完全に取り除くこと
- 根の表面を滑らかにして炎症を引き起こす細菌を徹底的に除去することが大切です。
- 傷んだ歯肉、骨を治療して健康に近い歯肉にすること
- 専門的なクリーニングなどのメインテナンスを定期的に受けること
痛みや腫れの症状が出てくるのは末期になってからで、それまではほとんど自覚症状ありません。 これがこの病気の最大の特徴で、また一番恐いところです。
当診療所では、歯周病の対策として、「予防歯科」を中心に診療を行なっております。当診療所の予防歯科については、こちらのページをご覧ください。
予防歯科について