• トップ
  • 診療科目
  • 小児矯正治療(フェイシャルマスク)
小児矯正治療(フェイシャルマスク)

お子さんの受け口などの治療に使用する装置

受け口(反対咬合)の方の多くは、上あごの成長が悪い場合や正常な位置よりも後ろにある場合、または下あごが通常より大きいというような原因があります。フェイシャルマスクは、このような反対咬合の治療に用いられる装置です。 上あごの成長期にフェイシャルマスクを装着し、上あごの成長促進や歯列全体の前方移動を行います。主に、7~13才くらいの歯の生え換わる時期の反対咬合の治療に用いられます。


フェイシャルマスクの構造について

額と顎に付けた装置の間に、上あごを前に引っ張るためのワイヤーが付いた装置です。フェイシャルマスクを顔に取り付け、口の中に付けた矯正装置をゴムで前方に引っ張ります。
下あごが動くと上あごが前方に引っ張られる構造になっており、上あごの成長が促されたり下あごの成長が抑制されることにより、上下のあごのバランスを調整します。
また、口腔内の装置は装着したままになりますがフェイシャルマスクは脱着が可能です。

フェイスマスク装着事例

フェイスマスク装着事例

装着の注意点

  • スポーツをする時は、注意してください
    装置に外力が加わることで、装置がずれたり外れたりして、怪我をする危険があります。
  • 装置が変形した場合は自分で修理せずに、担当医に相談しましょう
  • 装着時間を守りましょう
    フェイシャルマスクは取り外しのできる装置ですが、毎日12時間以上の装着時間が必要です。(個人差があります。)
    通常は、学校から帰ってきた後や、睡眠中に使用する場合が多いようです。
  • 1週間以上違和感や痛みを感じた場合は、担当医に相談しましょう
    通常3~4日程度は弱い痛みを感じますが、装着してから1週間以上痛みが続くような場合は担当医に相談しましょう。
    ※詳細の使用方法や装着時間、緊急時の対応等は、歯科医師の指示に従って下さい。

診療所のご案内

やまと歯科診療所

電話番号
0263-78-7118
住所
長野県松本市梓川倭605-4地図を見る
診察時間
AM9:00~PM12:00
PM2:30~PM6:00
土曜日はPM5:00まで
休診日
水曜,日曜,祝祭
診療所の詳細はこちら

犬飼歯科セントラルビオス診療所

電話番号
0263-32-1407
住所
長野県松本市大手2-9-23
セントラル・ビオス2F地図を見る
診察時間
AM9:00~PM12:00
PM2:30~PM6:00
休診日
土曜午後,日曜,祝祭
診療所の詳細はこちら

診療科目

  • 一般歯科
  • 老人歯科
  • 小児歯科
  • 歯周病について
  • 矯正歯科
  • 審美歯科
  • ホワイトニング
  • インプラント
  • スポーツ歯科

まちの歯医者さん診療所一覧

犬飼歯科セントラルビオス診療所 TEL0263-32-1407
犬飼歯科の詳細を見る
やまと歯科診療所 TEL0263-78-7118
やまと歯科の詳細を見る
ご利用頂けるカード
犬飼歯科,やまと歯科でご利用できるクレジットカード:DC,UFJcard,NICOS,VISA,Master Card

まちの歯医者さんでは両医院共にクレジットカードでの支払いを取り扱い致します。
お支払い回数等は窓口にてお伺いください。

AED配備医院
AED配備

当医院では「除細動器(AED)」を所有しています。
心肺蘇生処置は一刻を争います。
松本市西堀地区、梓川地区にお住いの皆様、万が一のときは、まちの歯医者さんに除細動器があることを思い出してください。

ページ上部に戻る