• トップ
  • 診療科目
  • ホワイトニング
ホワイトニング


歯が黄色い、歯の色が気になる、このような歯の色に対する悩みは多々あると思います。

従来歯を白くするためには、歯を削って覆い隠す方法が一般的でした。しかし、この方法は歯にとって非常に負担をかけるため、最近では歯に負担をかけずに歯を白くする(ホワイトニング)が、経済的負担も少なく最良の方法ではないでしょうか。
欧米では変色歯の治療だけではなくエステティックまで、このホワイトニングが大ブレイクしています。
別名ブリーチング、ブリーチと呼ぶこともあります。


最新のホワイトニングシステム

最新の進化系ホワイトニングシステム『クリスタルブライトニング』は、従来のホワイトニングとは全く違います。

  • 白くなる+透明感
  • しみない・痛くない
  • 短時間で安い

従来とは違う進化したホワイトニング

 白くなる+透明感 

従来のホワイトニングとは全く違うと実感できるホワイトニング。 白くなるばかりか、歯の「透明感(ブライトニング)」を感じます。 だから「クリスタル ブライトニング」と命名されました。 白くなるだけではなく、透明感が出て、歯がツルツルになる効果もあります。


しみない・痛くない


従来のホワイトニングは、かなり苦痛を伴いました。 ホワイトニングは苦痛というのが一般的でした。 痛みに耐えながら長時間、口を開いていなくてはならない。処置後も後も歯がしみる。 でも、クリスタルブライトニングは、そのような問題を解決しました。


何故しみないか?痛くないか

従来のホワイトニングで歯がしみたり痛んだりするのは、急激な酸化反応で歯を白くしていたことが原因でした。
「クリスタル ブライトニング」では、なんと水晶(Crystal)のマイクロパウダーに特殊な触媒を組み合わせ、それに加え光触媒を使用することによって、酸化反応をコントロールしています。 そのおかげで歯や歯肉を傷めることなくホワイトニングをすることが可能となりました。


短時間で安い

自宅で使う一般的なホームホワイトニングの場合、マウスピースに薬剤を入れて、1ヵ月ほどかかります。 また歯科医院で行うオフィスホワイトニングの場合でも、従来は1時間30分ほどかかりました。
しかし、「クリスタル ブライトニング」では1回30~40分と短い時間で苦痛なく効果が期待できます。 開発努力により薬剤と機材の価格を抑えるとともに処置時間の短さがプラスして、低価格を実現します。


オフィスホワイトニングについて詳しくは >> こちら クリスタルホワイトニング


Q&A
  1. 何回くらい通院すればよいのですか?
    ホワイトニングは染色ではなく脱色のため、抜ける色の度合によって1回で満足する方もいれば5~6回繰り返す方もいらっしゃいます。3回前後の来院施術が一般的です。
  2. ホワイトニング効果は永久的?
    ホワイトニングの効果は、10か月~1年をめどに持続すると考えてください。 ホワイトニングの効果がなくなる前にメンテナンスすることにより、効果を持続できます。 お口のお手入れという感覚で、半年ごとに通院することがおすすめです。
料金
1回 ¥9,000
3回 ¥25,000
※¥2,000 お得
(1年間有効)
5回 ¥40,000
※¥5,000 お得
(1年間有効)
※別途消費税がかかります。

ホームブリーチは自宅で手軽に行うホワイトニング、低料金で十分な効果を期待できます。

当医院で個人個人の歯型に合うトレーを製作し、使い方の説明をしますので、後は1~4週間、就寝中とかTVを見ながら、好きな時間に実施してください。

ホワイトニングする際、痛みは感じません。人によっては治療後に軽い違和感を感じることがあるかもしれませんが、短時間ですぐに緩和します。

料金
ホームブリーチ上下 ¥30,000
追加ペースト1本 ¥5,000
※別途消費税がかかります。

☆クリスタルブライトニング併用 割引有

ホワイトニング期間中 避けた方がよいもの

コーヒー コーラ 赤ワイン 紅茶 日本茶 焼肉 焼き鳥 ジュース類 きゅうり・トマトなどの色素の濃い野菜焼そば カレーライス スパゲティー 味噌・しょうゆラーメン からし わさび チョコレート 大福 ぶどう・いちごなどの色の濃いくだもの 口紅たばこ 色つきの歯磨き粉 うがい薬 など

ホワイトニング期間中 口にしてよいもの

水 白ワイン 色の薄いビール 牛乳 ヨーグルト チーズ 鶏肉 白身魚(醤油なし) ナッツ類 大根 サトイモ パン フライドポテト ポテトチップス(塩味) 米 おかゆ 貝柱 えび シラス お吸い物 白味噌汁 とんこつ・塩・バターラーメン スパゲティー・カルボナーラなどのホワイトソース

診療所のご案内

やまと歯科診療所

電話番号
0263-78-7118
住所
長野県松本市梓川倭605-4地図を見る
診察時間
AM9:00~PM12:00
PM2:30~PM6:00
土曜日はPM5:00まで
休診日
水曜,日曜,祝祭
診療所の詳細はこちら

犬飼歯科セントラルビオス診療所

電話番号
0263-32-1407
住所
長野県松本市大手2-9-23
セントラル・ビオス2F地図を見る
診察時間
AM9:00~PM12:00
PM2:30~PM6:00
休診日
土曜午後,日曜,祝祭
診療所の詳細はこちら

診療科目

  • 一般歯科
  • 老人歯科
  • 小児歯科
  • 歯周病について
  • 矯正歯科
  • 審美歯科
  • ホワイトニング
  • インプラント
  • スポーツ歯科

まちの歯医者さん診療所一覧

犬飼歯科セントラルビオス診療所 TEL0263-32-1407
犬飼歯科の詳細を見る
やまと歯科診療所 TEL0263-78-7118
やまと歯科の詳細を見る
ご利用頂けるカード
犬飼歯科,やまと歯科でご利用できるクレジットカード:DC,UFJcard,NICOS,VISA,Master Card

まちの歯医者さんでは両医院共にクレジットカードでの支払いを取り扱い致します。
お支払い回数等は窓口にてお伺いください。

AED配備医院
AED配備

当医院では「除細動器(AED)」を所有しています。
心肺蘇生処置は一刻を争います。
松本市西堀地区、梓川地区にお住いの皆様、万が一のときは、まちの歯医者さんに除細動器があることを思い出してください。

ページ上部に戻る