この次期には歯周病で歯を失う可能性が最も高くなります。
歯周病の進行には体の抵抗力(免疫力)が大きく関わっており、この次期に体の抵抗力が低下してくることで歯周病が重症化しやすくなります。
残念ながら歯を失ってしまった場合でも、歯医者さんを上手に利用することによってできる限り良い状態を維持して、おいしく物を食べたり楽しくおしゃべりをすることができるようになります。
ポイント1
正しい歯磨きの方法を覚えましょう!
歯磨きは、虫歯・歯周病の基本です
まずは正しい歯の磨き方を覚えることが、歯の健康を保つために最も重要です。
ポイント2
定期健診を受けましょう!
歯周病を予防するには、歯科医院で定期的にメインテナンスを行うことが非常に大切です。
また以前に歯科治療(クラウン・ブリッジ・インプラント・入れ歯など)をしている場合でも、定期的にメインテナンスを行うことで、それらを良い状態で長持ちさせることができるようになります。