この次期に歯を失う可能性がグンと上がってしまいますが、その原因は「歯周病」です。
歯周病が歯を失う最大の原因である理由は「自覚症状がほとんどない」と言うことです。そのため、自覚症状(歯がグラグラする等)が出てきた頃には手遅れになってしまうというケースが多いのです。
しかも、成人(35歳以上)の8割以上が歯周病だと言われています。

ポイント1
正しい歯磨きの方法を覚えましょう!
歯磨きは、虫歯・歯周病の基本です
まずは正しい歯の磨き方を覚えることが、歯の健康を保つために最も重要です

ポイント2
定期健診を受けましょう!
歯周病を予防するには、歯科医院で定期的にメインテナンスを行うことが非常に大切です。最低でも1年に1回、理想は1~4ヶ月おきにメインテナンスを行うよう事により、歯周病で歯を失うリスクが大きく減らすことができます。

歯科医院で定期健診を行えば虫歯・歯周病のほとんどが予防できます。万が一虫歯ができたとしても歯科医院で早期発見・早期治療を行えば被害を最小限に食い止めることができます。

診療所のご案内

やまと歯科診療所

電話番号
0263-78-7118
住所
長野県松本市梓川倭605-4地図を見る
診察時間
AM9:00~PM12:00
PM2:30~PM6:00
土曜日はPM5:00まで
休診日
水曜,日曜,祝祭
診療所の詳細はこちら

犬飼歯科セントラルビオス診療所

電話番号
0263-32-1407
住所
長野県松本市大手2-9-23
セントラル・ビオス2F地図を見る
診察時間
AM9:00~PM12:00
PM2:30~PM6:00
休診日
土曜午後,日曜,祝祭
診療所の詳細はこちら

診療科目

  • 一般歯科
  • 老人歯科
  • 小児歯科
  • 歯周病について
  • 矯正歯科
  • 審美歯科
  • ホワイトニング
  • インプラント
  • スポーツ歯科

まちの歯医者さん診療所一覧

犬飼歯科セントラルビオス診療所 TEL0263-32-1407
犬飼歯科の詳細を見る
やまと歯科診療所 TEL0263-78-7118
やまと歯科の詳細を見る
ご利用頂けるカード
犬飼歯科,やまと歯科でご利用できるクレジットカード:DC,UFJcard,NICOS,VISA,Master Card

まちの歯医者さんでは両医院共にクレジットカードでの支払いを取り扱い致します。
お支払い回数等は窓口にてお伺いください。

AED配備医院
AED配備

当医院では「除細動器(AED)」を所有しています。
心肺蘇生処置は一刻を争います。
松本市西堀地区、梓川地区にお住いの皆様、万が一のときは、まちの歯医者さんに除細動器があることを思い出してください。

ページ上部に戻る