この次期に最も大切なのは、「歯についての知識を得る」ことです。
この次期には「自分の歯を自分で守る責任」や「子供の歯を守る責任」が出てきます。歯についての知識を得ることで本人やその子供、周りの人の歯を守ることが可能になります。
歯医者はあくまでも「歯を守る手伝いをする人」であり、本当に歯を守るのはあなた自身です。
ポイント1
正しい歯磨きの方法を覚えましょう!
歯磨きは、虫歯・歯周病の基本です
まずは正しい歯の磨き方を覚えることが、歯の健康を保つために最も重要です。
ポイント2
定期健診を受けましょう!
毎日ちゃんとプラークコントロールを行っても、奥歯の溝などには歯ブラシの毛先が届かないので虫歯になってしまうことがよくあります。このように自分でのケアは限界があることに対しては、歯科医院にて専門的なケアを受ける必要があります。歯科医院で定期健診を行えば虫歯・歯周病のほとんどが予防できます。万が一虫歯ができたとしても歯科医院で早期発見・早期治療を行えば被害を最小限に食い止めることができます。