生後6ヶ月前後で下の前歯(上が先の場合もあります)が生えてきますが、この頃はまだ歯ブラシを使う必要はありません。お母さんがガーゼ等を巻いて、やさしく歯をこすってあげましょう。
これは虫歯の予防というよりは、歯に触れられる事に慣れさせる事が目的です。(歯磨きの習慣づけの第一歩です)

1歳を過ぎて奥歯が生えてきたら歯ブラシの出番です!ここで気を付けるのは小学校3年くらいまでは子供だけでしっかり歯磨きをする事は不可能だという事です。つまり、それまでは保護者の「仕上げ磨き」が必要です。仕上げ磨きは歌を歌ったりやさしく話しかけてあげながら、できるだけ楽しい雰囲気でするように心がけましょう。最初から是が非でも磨いてやろうとは考えず、みんなで楽しくする事が成功につながります。

ポイント1
フッ素を利用しましょう
この時期の虫歯予防には、フッ素が非常に効果的です!

ポイント2
定期健診を受けましょう
歯が生えたら積極的に歯科医院にてまず何をしたら良いか話を聞きましょう。
個々のお子さんにあった予防方法をお教えします。

診療所のご案内

やまと歯科診療所

電話番号
0263-78-7118
住所
長野県松本市梓川倭605-4地図を見る
診察時間
AM9:00~PM12:00
PM2:30~PM6:00
土曜日はPM5:00まで
休診日
水曜,日曜,祝祭
診療所の詳細はこちら

犬飼歯科セントラルビオス診療所

電話番号
0263-32-1407
住所
長野県松本市大手2-9-23
セントラル・ビオス2F地図を見る
診察時間
AM9:00~PM12:00
PM2:30~PM6:00
休診日
土曜午後,日曜,祝祭
診療所の詳細はこちら

診療科目

  • 一般歯科
  • 老人歯科
  • 小児歯科
  • 歯周病について
  • 矯正歯科
  • 審美歯科
  • ホワイトニング
  • インプラント
  • スポーツ歯科

まちの歯医者さん診療所一覧

犬飼歯科セントラルビオス診療所 TEL0263-32-1407
犬飼歯科の詳細を見る
やまと歯科診療所 TEL0263-78-7118
やまと歯科の詳細を見る
ご利用頂けるカード
犬飼歯科,やまと歯科でご利用できるクレジットカード:DC,UFJcard,NICOS,VISA,Master Card

まちの歯医者さんでは両医院共にクレジットカードでの支払いを取り扱い致します。
お支払い回数等は窓口にてお伺いください。

AED配備医院
AED配備

当医院では「除細動器(AED)」を所有しています。
心肺蘇生処置は一刻を争います。
松本市西堀地区、梓川地区にお住いの皆様、万が一のときは、まちの歯医者さんに除細動器があることを思い出してください。

ページ上部に戻る